
働くメンバー
エンジニア職歴28年 Yさん

OFF
休日は庭菜園をしています。外に出て体を動かすことで気分転換になります。
休日は庭菜園をしています。外に出て体を動かすことで気分転換になります。子供とのコミュニケーションを大切にしており、日々の成長が実感できる時がとても癒しになります。
エンジニア歴21年 Mさん

ON
案件管理業務を主に行っております。 数ある案件の中から、どれを優先的に実施するか?誰にやってもらうか? いつ頃実施出来そうか?などの計画と調整をしています。 着手中の案件よりさらに優先順位の高い案件が出てきた時、どう進めていくかなど見極めるのが大変ですが 担当者と話し合い計画変更や担当変更などを臨機応変に行うなどしています。
OFF
OFF
お休みの日は、家事などをしています。 2人子供がいますので、公園やお買い物など家族で一緒に過ごすことが多いです。
エンジニア歴41年 Oさん

要件定義から設計、開発、リリースまで一通りの作業を担当しています。スキルを蓄積していくに従い、大きなプロジェクトに参加できたり、他拠点の方とも打ち合わせをしたりと、やりがいのある恵まれた環境で仕事をさせてもらっていると感じています。最近ではBIツールでの作り込みやそれを活用したデータ分析の方向性を模索したり、一歩進んだ帳票の電子化、RPAなど新しい事にも触れる機会が増え、世の中の変化に合わせて自分も変化する必要があると思っています。
OFF
OFF
休みは家族と買い物に行き食事をしたり、年に1~2回旅行に行ったりしています。月に数回は釣りに行き、釣れた魚を捌いて刺身で出したりするのですが同じ魚が続くことが多く、だんだん家族に飽きられてくることもあります。そのため、何か目新しい料理ができないかといつも考えています。(失敗も多いですが・・)
エンジニア歴3年 Oさん

ON
連携周りのバッチ機能を主に担当しています。 データの連携周りは自分の担当外の機能にも影響を与えるため、考慮漏れや認識の齟齬が起きていないかなど広い視野で作業を行う必要があります。 各機能の担当者に適宜確認、認識合わせを行い、報告や相談を欠かさないよう心がけています。 技術的な部分のスキルは常に高めたいと考えていますが、今はクライアントの要望を超える提案ができるようになりたいと思っています。 そのために、違和感をそのままスルーせず上司やお客様に小さなことでも確認すること、 また経験の浅い時期は「できないこと」ではなく「知らないこと」のほうが多いので、 ある程度先を見越しその上で資料などに書き上げて随時確認や質問をしながら作業を進めています。
OFF
OFF
主にゲームをしてるか仕事中に気になったことを調べて簡単なプログラムを動かして遊んだりしています。普段座ったままの業務なので最近ジムに入会し、週3くらいで体を動かしています。