
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
外務省より引用(別タブで表示) 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、 2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された 「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。 17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。 |
オファグループは、ビジネスを通じて「持続可能な世の中」を目指し、SDGsに取り組んでいきます。

【オファグループのSDGsへの貢献と取り組み】
・IT業界で活動していく従業員を育成し、経済成長を実現します。 ・人種性別を問わず、積極的に採用し適材適所の働き方を提供し未経験者も積極的に採用して高度なデジタル社会に対応可能な人材の育成を行って行きます。 ・外部団体等が提供する研修や講演会を積極的に利用し各人のスキルアップを目指しています。 ・広く従業員の意見を吸い上げる組織形態を目指しています。 ・政府管掌健康保険以外に民間保険会社を利用し充実した福利厚生を目指します。 ■24時間勤務外でも対応可能な損害保険 ■三大疾病時の一時金を支給する保険 ■万が一の時、遺族が受け取れる養老保険 ・省エネ機器の積極採用や節電・節水に積極的に取り組んでいます。 ・印刷用紙や名刺などの紙は積極的にFSCマーク(エコマーク・グリーンマーク)がある用紙を使います。 ・社員一人ひとりがサステナビリティへの意識と理解・共感を持ち、積極的にサスティナビリティ活動に参加することにより質の高い「サステナビリティ経営」を実践します。 ・社員と会社が一致団結し、お客さまに頼られ、社会に価値を創出・還元し、弊社に関わるすべての人々にも還元できる会社を目指します。 |